Quantcast
Channel: 紫陽花日記2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

休日@原宿

$
0
0

ここ2ヶ月くらい、原宿/表参道に毎週のように行っているような気がします。グランプリファイナルを見に行ったりしていたせいもあると思いますが。

色々楽しいカフェを発見しているのですが、この日訪れたのはアボカド専門店「MADOSH!」、アボカド大好きな私はメニューから何を選ぼうか迷ってしまいました。結局選んだのはこれ。

01

照り焼きスパムアボカドン!塩のきいたスパムとまろやかなアボカドがマッチ。ちなみにドリンクもアボカドマンゴースムージー♪

お腹を満たした後は、美術展です。



向かった先はワタリウム。ルイス・バラガンの展示がお目当てでした。

やはり建築はその土地の風土、気候と強く強く結びつくなぁと痛感しました。家具は日本人からするとざっくりとして厚く大きめ。でもきっとメキシコの光の下ではそれがしっくりくるのだと思いました。
例えば、日本でも好まれて、IKEAも大人気な北欧家具は比較的日本の家のサイズにマッチしていると思います。(材質も日本人好みではあるかな)
デンマーク映画『ある愛の風景』(素晴らしい映画です。本当にオススメ)を数年前に観たときですが、北欧って家が随分こじんまりしているのかな、と感じたことがありました。映像の向こう側ではありましたが。

大きな開口と緑を望むリビングルームは普遍的だなぁと思いました。自分の家を建てる機会があれば、やっぱりこれは必然かな。
すごい人数のお客さんで、ゆっくり鑑賞はできませんでしたが、良い展示を見ることができました。


ワタリウム近くでほっと一息。

02


このあと、表参道ヒルズのリンク(アイスリンクではないリンク)に向かいましたが、1時間以上先の整理券しかないといわれ、泣く泣くこの日は断念しました。期間内に機会があれば挑戦したいですね。年々、東京都内には期間限定リンクが増えているので、制覇していけたらいいな、と思います。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles